top of page

Clematis heracleifolia 'China Purple'
キンポウゲ科クレマチス属
クレマチス・ヘレクレイフォリア
「チャイナ パープル」
画像をクリックすると大きくなります


クレマチス・ヘラクレイフォリアは中国中・北部、朝鮮半島に自生するクレマチスで、クレマチスのくせにつる植物ではありません。
茎の上部や先端に集まって花をつけますが、この咲き方は一般的にヒヤシンス咲きと呼ばれています。
同じ分類(クサボタン節)に含まれる日本産のクサボタン(Clematis stans )よりも大きく、より濃い青紫色の花を咲かせます。4枚の顎は、開花後に外に反り返ります。
咲く時期は遅く、秋咲きです。
ヘラクレスとはギリシャ神話に出てくる半神半人の英雄です。その名をもらったヘラクレイフォリアという種小名は「ヘラクレスのような葉の」という意味ですが、他のクレマチスとは趣を異にする、大きく強くたくましい葉を持ったクレマチスということでしょうね。
ブログ初出:2008/10
秋
花色:赤
戻る
戻る

戻る
bottom of page