top of page

Allium
ヒガンバナ科ネギ属
Allioideae
ネギ属
ネギの仲間はAPG IIでは独立のネギ科 (Alliaceae) 、APG IIIではヒガンバナ科ネギ亜科(Allioideae)に分類されています。かつての新エングラー体系・クロンキスト体系では子房が他の部分より上または中にあるユリ科に分類されていましたが、形態的には子房が下位にあるヒガンバナ科に似ていて、以前からネギ科を分離すべき考えられていました。
北半球を中心に800種ほどが知られています。線形や円柱形、倒披針形の葉は根生し、多肉質の地下茎や鱗茎を持つ多年草植物です。花は散形花序につきますが、非常に多数の小さい花が球形にまとまった大きな花序を持つものもあります。
属名のアリウムの由来は諸説有り、「匂い」をあらわすalere、あるいはニンニクの古いラテン名haliumに由来するといわれています。
アリウム・ビージアヌム
Allium beesianum
アリウム・カエルレウム
Allium caeruleum
アリウム・ネアポリタヌム
Allium neapolitanum
アリウム・セネスケンケAllium senescence
bottom of page