top of page
  • Black Instagram Icon
alpicolaLogo1-2.jpg

Primula darialica

サクラソウ科サクラソウ属

​プリムラ・ダリヤリカ

arrow.png

​戻る

画像をクリックすると大きくなります

Pdarialica4.jpg
Pdarialica5.jpg
pDarialica2.jpg
arrow.png

​戻る

プリムラ・ダリヤリカの種小名ダリアリカはロシア南西部、グルジアとロシア国境の近くにあるダリヤリ(dariali)峡谷のある地帯を指しており、最初に採取された地名に由来しています。


プリムラ・ダリヤリカはコーカサス地方の中央や北部(カフカース山脈の西側やカスピ海西沿岸)の海抜300~900m(〜2200mという説もあります)の日陰の岩場に自生しています。
 
春に10cmほどの花茎を立て、径1.5cmほどの大きさの赤味がかったピンクの花や白い花を横向きに咲かせます。

萼片の長さが5mmほどで短く、花弁の喉部も短く、萼に隠れている部分を含め萼片の1.5倍もありません。
 
葉は薄く倒卵形で、ざっくりとした鋸歯があります。また葉の裏や萼に白い粉(ファリナ:farina)を吹くのも特徴です。
 
1番下の写真のような、葉や茎が大きくならならず、草丈が3cmほどのものもあります。
 
 
 
ブログ初出:2011/4

花色:ピンク  

arrow.png

​戻る

Pdarialica7.jpg
Pdarialica11.jpg
arrow.png

​戻る

Copyright © Kiyoshi Nakazawa.2002-2020, All Rights Reserved.

bottom of page