top of page

Laced Poryantha, Primula poryanthus Laced Strain
サクラソウ科サクラソウ属
レースタイプ ポリアンサ
戻る
画像をクリックすると大きくなり ます


レースタイプ ポリアンサ(Laced Poryantha, Primula poryanthus Laced Strain:サクラソウ科サクラソウ属)は18世紀エリザベス朝のプリムラで、現代のプリムラに比べると花が小さく人気がないようです。
黄色の覆輪と焦げ茶色の花びらの組み合わせがかわいいと思います。
寄せ植えやガーデニングのポイントになるプリムラです。
以前はいつも行く園芸店では売れ残っていました。
しかし最近覆輪は綺麗ではありませんが復活してきているようです。
レースタイプ・ポリアンサはさすがは18世紀のプリムラです。夏越しはそんなに難しくありません。結構丈夫で次の春に咲いてくれます。
今から30年近く前、このプリムラ「ゴールドレース」がタキイの絵袋で売り出されていたことがありました。購入してタネを蒔きましたが、なにが悪かったのか(私の技術が低かったのでしょう)発芽しませんでした。
それから一度も実物を見ることなく過ごしていましたが、再び10年ほど前に種子を手に入れ、やっと育てることができたという思い出の花です。
ブログ初出:2008/4
春
花色:黄・赤

戻る
花弁が黒く、エッジが白いシルバーレース

花弁が赤いレッドレース

戻る
戻る
bottom of page