top of page
  • Black Instagram Icon
alpicolaLogo1-2.jpg

スクテラリア・アルピナ「アルコバレーノ」

Scutellaria alpina 'Arcobaleno'

シソ科タツナミソウ属

arrow.png

​戻る

画像をクリックすると大きくなります

SalpinaArcobaleno1.jpg

上記以外のユリ科の仲間

SalpinaArcobaleno2.jpg

スクテラリア・アルピナはヨーロッパアルプスからシベリアにかけて、石灰岩地の海抜1,400–2,500mの高山地帯に自生する高山性のスクテラリア。
宿根草というより亜低木といった方がいい植物で、春になると冬枯れした茎から葉が吹き出してきます。
背丈は15cmほどで、淡い青紫や赤紫に白色からクリーム色の唇弁の二色咲きです。
 
このアルピナは、イタリア語で虹を意味する「アルコバレーノ」と名付けられているように、この写真のような色ばかりではなく、黄や白、赤、紫の二色咲きを咲かせます。
でもこの和物のような色合いも、落ち着いていて気に入っています。
 

 

 

 


ブログ初出:2011/5

花色:紫  

arrow.png

​戻る

SalpinaArcobaleno3.jpg
arrow.png

​戻る

arrow.png

​戻る

Copyright © Kiyoshi Nakazawa.2002-2020, All Rights Reserved.

bottom of page