top of page

ベロニカ・プロスタラタ
Veronica prostrata
オオバコ科クワガタソウ属
画像をクリックすると大きくなります


ヨーロッパから小アジアに広く分布しているベロニカです。
種小名のプロストラタは「平たく広がる」という意味のラテン語で、その名の通り匍匐性の強いベロニカです。
地際からいくつかに分かれて地面をはいながら茎を延ばし、途中から10cmほど立ち上がってその先に花序をつけていきます。
茎の上に総状花序に花を付けます。花は薄いブルー、あるいは鮮やかなブルーで、それを背景に、濃いブルーの花糸が目立ちます。
葉は小さい長楕円形で、濃い緑をし、マット状に広がります。
ベロニカというと丈夫そうに思いますが、過湿には弱く、気温の上がる時期が要注意です。
ブログ初出:2007/4
春〜夏
花色:赤
戻る
戻る
戻る
戻る
bottom of page