top of page

ベロニカ・スピカタ「ギル バン ヘス」
Veronica spicata 'Giles Van Hees'
オオバコ科クワガタソウ属
戻る
画像をクリックすると大きくなります


花茎が立ち上がっていくという形状から
ルリトラノオ属(Pseudolysimachion)に分類されることもある花穂を伸ばすタイプのベロニカです。原種スピカタは北ヨーロッパからアジアに分布しています。
「ギル バン ヘス」はその矮性種で、背丈が20cmほどしかありません。
濃い色のグリーンの葉色で、その先に鮮紅色の穂状花序をつけていきます。
穂状にはなをつけるといっても、咲き始めは一番下の写真のように短い花穂につけます。
花は春先から夏前まで、時には秋まで咲いています。
花びらは4枚、雄しべも2本のが多いようですね。
ギル バン ヘスという名は人名のようですが、どのような人は不明です。
ブログ初出:2011/6
春〜夏
花色:赤
戻る


bottom of page