top of page

ベロニカ・スピカタ「ナナ」
Veronica spicata 'Nana'
オオバコ科クワガタソウ属
画像をクリックすると大きくなります


ベロニカ・スピカタはヨーロッパ中部の原産で、ルリトラノオ属(Pseudolysimachion)に分類されることもある花穂を伸ばすタイプのベロニカです。
スピカタはヨーロッパから北アジアが原産で、草丈は20~80cmになり、葉は濃緑色で長楕円状披針形をしていいます。青、ピンク、紫、白の花を長さ30cmほどの穂状花序に付けます。
ベロニカ・スピカタの背丈が高いのに比して、その選別種の「ナナ」は矮性種で、背丈が15〜30cmしかありません。
花穂も短く10cmほどです。
葉は小さいサイズのベロニカにしては大きく、長さ3〜5cmの緩い鋸歯のある楕円形です。
エレガントなブルーの花色が魅力的です。
ブログ初出:2011/6
春〜夏
花色:赤
戻る
戻る

bottom of page