top of page
  • Black Instagram Icon
alpicolaLogo1-2.jpg

Viola walteri

スミレ科スミレ属

ビオラ・ワルタリ

arrow.png

​戻る

画像をクリックすると大きくなります

Vwalteri1.jpg
Vwalteri4.jpg

ビオラ・ワルタリは北米東南部やアパラチア山脈沿いに分布する有茎種のスミレです。どこでも見られるという訳ではなく、断片的に分布しています。
絶滅危惧種として扱かっている地方もあります。

石灰質の多い林間やザラ地で見かけ、日なただけでなく日陰も好むようです。
花は薄い赤紫色の中輪です。
葉は心形で、表面に毛が生えています。
有茎種と無茎種の中間的状態にあり匍匐枝(ストロン)を出して広がっていきます。

米国では青い匍匐スミレ(prostarate blue violet)と呼ばれています。
葉に斑が入る「シルバージェム('Silver Gem')」という園芸種があるようです。
 
種小名のワルタリは、サウスカロライナの植物を研究し、「カロライナの花」(Flora Caroliniana;1788)を著した英国生まれの米人トーマス・ワルター(Thomas Walter:1740 –1789) さんに因みます。

 

 

 

ブログ初出:2014/4

花色:紫 

arrow.png

​戻る

Vwalteri2.jpg
Vwalteri3.jpg
arrow.png

​戻る

arrow.png

​戻る

​戻る

Copyright © Kiyoshi Nakazawa.2002-2020, All Rights Reserved.

bottom of page