top of page

Anemone multifida 'Rubra'
キンポウゲ科イチリンソウ属
アネモネ・ムルチフィダ「ルブラ」
画像をクリックすると大きくなります


アネモネ・ムルチフィダはアラスカから北アメリカに分布する白い花をつけるアネモネです。
変種にテトネンシス(Anemone muitifuda ver. tetonesis)という赤い花をつけるアネモネ・ムルチフィダがあり、赤い色を出すDNAを持っているようです。
したがって赤い花をつける園芸品種があり、赤花多花品種としてアネモネ・ムルチフィダ「アナベラ」(Anemone multifida 'Annabella')がよく知られています。
この「アナベラ」に比べて「ルブラ」は花数が少ない分、少し大きい花を咲かせます。
また「アナベラ」は花びらの中心部が白く抜けますが、「ルブラ」は中心まで明るいローズ色です。
原種系アネモネとしては豪華です。
ブログ初出:2009/5
春
花色:赤
戻る
戻る

戻る
bottom of page