top of page

Helleborus X sternii 'Silver Star'
キンポウゲ科ヘレボルス属
ヘレボルス・ステルニィ
「シルバー スター」
画像をクリックすると大きくなります

ヘレボルス・ステルニィ「シルバースター」は茎は赤く、グレーっぽい葉色をし、花は外側が赤、内側が黄色〜緑をしています。
親になっているヘレボルス・ステルニィはヘレボルス・リビダス(Helleborus lividus ssp lividus)とアルグチフォリウス(Helleborus argutifolius)の交配種で、いわゆる種間雑種という、それら2つの特徴を併せ持っています。
花には大きな特徴はありませんが、葉には何とも言えないメタリックな輝きの灰清色に、リビダスのようにうっすら模様が入り、花とのバランスは抜群です。
そういうところが純和風です。
ブログ初出 2008/3
春
花色:赤・緑
戻る

戻る


戻る
戻る
bottom of page